エコアクション21の認証支援 札幌

エコアクション21を取得したい!

 

行政書士 将巳 事務所がサポートします

 

 

 

エコアクション21を取得するメリットとは?


 

取引先が要請する環境経営の対外的な証となる「環境活動レポート」により新規取引先を獲得できる
多くの行政機関の入札においてポイントが加点される
産廃処理業の優良事業者の要件になる
金融機関による特別低金利融資がある

 

 

エコアクション21に取り組むための手続きとは?


 

エコアクション21ガイドラインに基づいて、以下の流れで取り組むことになります。

 

  1. Plan    環境負荷を把握し、その削減のための目標を立てる
  2. Do     1で立てた目標達成の取り組みを実践する
  3. Check   2の取組結果を評価する
  4. Action   3の評価を踏まえて改善につなげる
  5. 1〜4の取り組みを環境活動レポートにまとめる
  6. 最寄りの地域事務局へ、審査の申し込み
  7. 書類審査、現地審査の実施
  8. 認証・登録がされ、ロゴマークの使用が認められる。

 

 

エコアクション21の認証・登録にかかる費用や取り組み期間はどのくらいですか?


 

認証や登録にかかる費用は、組織の業種や規模によって異なります。

 

例えば、建設業で、従業員が31人以上60人以下の場合ですと以下のようになります(消費税や交通費は除く)

 

1年目の登録審査料金(12.5万円)及び認証登録料(10万円)
2年目の中間審査料金(10万円)・・・2回目以降は5万円
3年目の更新審査料金(10万円)及び更新登録料(10万円→認証期間を2年間更新)
4年目以降は、中間審査→更新審査の繰り返し

 

審査を受けるための取り組みにかかる期間は、約半年から1年です(運用期間3カ月含む)。

 

ただし、製造業、建設業、産廃処理業などの比較的環境負荷の大きな組織は、現状把握に時間がかかることが多いです。